event_calendar-bannar

event_calendar-bannar

blog-bannar

blog-bannar

sidebar_visitor_03

sidebar_visitor_03

fund-bannar

fund-bannar

yamanaminewsletter_logo

山なみ通信

sidebar_minohdvd_logo_02

未来につなぐ森づくり #箕面の森の守りびと

sidebar_logo_yamafesta

sidebar_logo_yamafesta

山とみどりのフェスティバル生物多様性研究フォーラム「みんなで考えよう!災害に強い 持続可能な森づくり」11月10日(日)に開催します。事前予約のお申し込みをお願いします。

身近に存在する豊かな自然の恵み、地球温暖化により頻発し激甚化する自然災害の脅威、持続可能な地域社会を実現するために、私たちは、どのように考えればいいのでしょうか?

災害をしなやかに避けながら、賢く利用する。持続可能な森づくりを一緒に考えませんか!

〇主催:箕面市・NPO法人みのお山麓保全委員会

〇後援:明治の森箕面自然休養林管理運営協議会

〇日時:11月10日(日)13:30~16:00

〇場所:箕面船場生涯学習センター6階 多目的室

※電車(北大阪急行)・・・箕面船場阪大前駅 下車 徒歩約3分

〇事前申し込み:80名、参加費無料

【講演】

「産学官民連携によるグリーンインフラ・NbS(自然に根差した解決策)の展開」

京都産業大学 生命科学部 産業生命科学科 准教授 西田 貴明 氏

【報告】

①森林が持つ防災・減災機能の向上と森林整備の仕方について

~行政や地域住民など、さまざまな主体による防災・減災への具体的な取り組み~

(地独)大阪府立環境農林水産総合研究所 生物多様性センター 池口 直樹 氏

②大阪府森林環境税の活用と箕面山麓部での森林防災事業について

~如意谷地区での治山ダム等森林整備事業の報告~

大阪府北部農と緑の総合事務所  森林課 中尾 隆暉 氏

③箕面の自然の恵みと災害、持続可能な森づくりへの現状と課題について(仮)

~自然災害の歴史、ハード整備と植樹や保全活動、見えてきたさまざまな課題~

NPO法人みのお山麓保全委員会  事務局  高島 文明

【質疑応答】

コーディネーター 公益社団法人 大阪自然環境保全協会 常俊 容子 氏

※下記の申し込みフォームから受付しています。
https://forms.gle/vNj57CfiJ64hgQug6

ぜひ、ご参加ください!

カテゴリ:箕面の山 災害復興情報,生き物の多様性保全,明治の森箕面自然休養林管理協議会,山とみどりのフェスティバル

タグ:

投稿者:sanroku

投稿日:2024年09月04日 11時間15分58秒