event_calendar-bannar

event_calendar-bannar

blog-bannar

blog-bannar

sidebar_visitor_03

sidebar_visitor_03

fund-bannar

fund-bannar

yamanaminewsletter_logo

山なみ通信

sidebar_minohdvd_logo_02

未来につなぐ森づくり #箕面の森の守りびと

sidebar_logo_yamafesta

sidebar_logo_yamafesta

「こもれびの森」の防鹿柵の中で、オカトラノオが見ごろです!防鹿柵の中は、いろいろな植物で賑わっています

6月22日(火)、こもれびの森の防鹿柵の中を巡回しました。
防鹿柵の外では、シカが嫌いな限られた植物しか見ることが出来ませんが、柵の中では、たくさんの植物が育っています。

いま、オカトラノオが見ごろです。


このオカトラノオ、日当たりのいい立地に咲くサクラソウ科の植物です。
根元から先に向けて花が咲きあがっていき、やや全体が傾いていて風情があります。


花の先が垂れ下がっているので虎の尾に似ているから命名されたのでしょうか、そんなに大きくないので、ネコの尾の方が似ているような気がしますね。


注意
防鹿柵の中に入ったら、必ず、柵は閉めてください!
柵の中にシカが入ると大変なことになりますので、徹底してください。

採取は厳禁です。ルールとマナーを守ってお楽しみください!


その他、近くでは、ナツツバキも見ごろです。
このナツツバキ、お寺によく植えられていて、沙羅双樹とも呼ばれることがありますが、沙羅双樹と間違われたために、沙羅の木という別名が付いたようです。
可憐でかわいらしい白い花を咲かせています。朝咲いて夕方には散る一日花だそうです。

カテゴリ:シカによる食害防止,生き物の多様性保全

タグ:

投稿者:sanroku

投稿日:2021年07月01日 18時間01分59秒