event_calendar-bannar

event_calendar-bannar

blog-bannar

blog-bannar

sidebar_visitor_03

sidebar_visitor_03

fund-bannar

fund-bannar

yamanaminewsletter_logo

山なみ通信

sidebar_minohdvd_logo_02

未来につなぐ森づくり #箕面の森の守りびと

sidebar_logo_yamafesta

sidebar_logo_yamafesta

箕面の山で「ナラ枯れ」被害が拡大!枯死木確認の支援者を募集しています。

昨年にも増して、ナラ枯れ被害が広がっている事から、ナラ枯れ被害防止プロジェクトチーム(座長:竹田光廣さん)では、カシノナガキクイムシの部分2化による羽化・飛翔を防ぐための応急処置(ビニールシート巻き付けなど)も行っていますが、特に「枯死木」の現場確認を重点的に行う方針です。

猛暑の中、汗をかきながら活動していますが、「枯死木」の場所までたどりつくことができないケースが発生しています。

「枯死木」については、森の外から観察して、樹形や葉の状況から「ナラ枯れ」被害木と思われる場合に、山に入って被害木を探して現場確認をします。

修道院東

遠望調査の後、現場確認のために道のないところを探しながら歩くのですが、山に入ると樹林の下から枯れた木を探すことから、場所によっては難しい場合があり、粟生外院の枯死木確認では、2回、山に入っても見つけることができませんでした。

P7220702

そこで、NPO山麓委員会では、現場確認の支援をしていただける方を募集することにしました。技術支援が可能な方は、携帯090-1133-3615(事務局)もしくはメールでご連絡をいただきますようお願いします。

10月末には、山が紅葉することから、その時期までに「枯死木」を見つけて、全数の場所を確認しなければなりません。場所が確認できれば、次に、地形図に落とし込んで、公図を参考にして地権者を探します。地権者が分かれば連絡して了解をもらい、冬季に行政により「枯死木」は伐倒・くん蒸処理を行ってもらおうという計画です。応援よろしくお願いします。

カテゴリ:ナラ枯れ被害防止

タグ:,,

投稿者:sanroku

投稿日:2013年08月23日 11時間49分36秒