event_calendar-bannar

event_calendar-bannar

blog-bannar

blog-bannar

sidebar_visitor_03

sidebar_visitor_03

fund-bannar

fund-bannar

yamanaminewsletter_logo

山なみ通信

sidebar_minohdvd_logo_02

未来につなぐ森づくり #箕面の森の守りびと

sidebar_logo_yamafesta

sidebar_logo_yamafesta

箕面ビジターセンターで「森の自然工作教室」のイベントを開催しました。

4月13日(日)、毎月第2日曜日に行っている「森の自然工作教室」を開催しました。当日は雨でハイカーの姿もなく肌寒い一日となりました。ビジターセンタ-の野草園では、黄色のヤマブキやレンギョウ、ピンクのハナモモ、白のミツマタ、イカリソウ、紫のカタクリなど色とりどりの花が咲いていました。

5組、12人の方が参加され、豊富な自然材料を使って、自由に工作をしていただきました。今回は季節の工作として、セイタカアワダチソウを用いて「こいのぼり」が作れる材料を準備しました。この「こいのぼり」の土台の上は自由に飾りつけをします。こいのぼりだけでなく、おなじみのドールハウスや車、虹形のリースをベースにして、てんとう虫、カブト虫、チョウチョなどの昆虫やカメ、フクロウ、ネコ、ツルなどの動物を楽しく、賑やかに飾り付けされていました。

雨の日曜日となりましたが、暖かな部屋で自然工作を楽しんでもらうことができ、皆さんそれぞれ素敵な作品を作られました。

皆さんの作品をごらんください!

 

 

次回の工作教室は・・・

■5月11日 自然工作教室

ちいさな木の実など、森の自然素材を使って、自由に工作を楽しみましょう!

【日 時】5月11日(日)
*雨天決行(警報発表の時は中止)

A 12:00~13:10 B 13:20~14:30

【場 所】 箕面ビジターセンター講義室(図書室)
【参加費】 300円/1作品(材料、保険料等)・保護者同伴
【申込み】 定員各回 親子で20名 ※事前予約が必要
ホームページ 「お申込フォーム」(←こちらをクリック)に人数 作品数 希望時間など必要事項を入力してお申込み下さい。

2025.3-5自然工作教室のチラシ(←こちらをクリック)

箕面ビジターセンターでは他にも楽しいイベントを企画しています!定員に達し次第、申込みを締め切りますので、早めのお申込みをおすすめします。

■5月5日 こもれびの森 自然観察ツアー 森を歩いて野鳥を観察しよう!

さまざまな種類の野鳥がさえずる季節。森の中を歩いて、野鳥のさえずりを聞き分けてみましょう。

【日時】5月5日(月・祝)午前10時~12時ごろ ※小雨決行

【集合】箕面ビジターセンター案内所前 9時50分から受付

【参加費】100円 ※約4キロの山道を歩きます。

【持ち物】歩きやすい靴、水筒など

【申込み】15名 ※事前予約が必要

ホームページ「お申込みフォーム」(←こちらをクリック)に必要事項を入力して申込ください。

2025.5.5森を歩いて野鳥を観察しよう!(←チラシはこちらをクリック)

 

 

■5月24日 箕面の山を健康散策「山さわやか 山を楽しむノルディックウォーキング」

インストラクターと一緒なので、初めての人でも安心です!
箕面川ダム周辺の遊歩道をウォーキング!ポール貸し出しもあります。
【日 時】5月24日(土)午前10時~12時ごろ
【集 合】午前9時50分 ビジターセンター事務所前

【参加費】300円(ポール貸出の場合)、ポール持参の場合は100円
【申 込】定員10名 ※事前予約が必要
ホームページ 「お申込フォーム」(←こちらをクリック)に人数など

必要事項を入力してお申込み下さい。

2025.5.24ノルディックウォーキング(←こちらをクリック)

■5月17日 森の癒しウォーク

【日 時】5月17日(土)午前12時30分~15時ごろ
【集 合】箕面ビジターセンター案内所前 12:20

【参加費】300円/1人
【申 込】定員10名 ※事前予約が必要
ホームページ 「お申込フォーム」(←こちらをクリック)に人数など必要事項を入力してお申込み下さい。

 

 

 

 

 

 

 

25.05.17癒しウォーク

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリ:イベント情報,箕面ビジターセンター

タグ:,, , ,

投稿者:Kondo

投稿日:2025年04月16日 00時間02分31秒