event_calendar-bannar

event_calendar-bannar

blog-bannar

blog-bannar

sidebar_visitor_03

sidebar_visitor_03

fund-bannar

fund-bannar

yamanaminewsletter_logo

山なみ通信

sidebar_minohdvd_logo_02

未来につなぐ森づくり #箕面の森の守りびと

sidebar_logo_yamafesta

sidebar_logo_yamafesta

7/17(木)箕面公園内で緊急工事・危険木処理が行われます。一部、通行止めや通行規制が行われますのでご協力をお願いします。

府営箕面公園内で緊急工事・危険木処理が行われます。一部、通行止めや通行規制が行われますのでご協力をお願いします。 ●日時 7月17日(木) 終日 *進捗状況により終了時間は前後する場合あり ●場所 野口像下 / 合田碑前 作業によっては一時通行止めが発生する場合もあります。 問い合わせ:箕面公園管理事務所 電話072-721-3014

カテゴリ:森の安心安全情報

タグ:

投稿者:sanroku

投稿日:2014年07月15日

「森の自然工作教室」が大人気!阪急箕面駅前での工作教室は7月26日(土)。箕面ビジターセンターでの「夏休み森の工作教室」は、8月3日・10日・24日(日)です。

7月12日(日)箕面ビジターセンターの講義室(図書室)で、子どもたちとご家族の皆さまで「森の自然工作教室」を楽しみました。 この日は、朝から雨が降っていましたが、計28名(子ども15名)の方が「森の自然工作教室」に参加されました。ホームページ「山なみネット」をご覧になってこられた3家族、リピーター3家族、箕面駅前での工作に参加された2家族、その他チラシをご覧になってなど、あいにくの悪天候にもかかわ…続きを読む

カテゴリ:イベント情報,箕面ビジターセンター

タグ:

投稿者:sanroku

投稿日:

府立園芸高校教諭中村和幸さんがバタフライガーデンの活動で「第63回読売教育賞」を受賞!

「読売教育賞」は、教育分野で優れた業績をあげた個人・団体に贈られるものですが、蝶の食草・食樹と蝶の吸蜜植物などを集めた「バタフライガーデン」をつくる活動が評価されたとのことです。 箕面市内でも彩都や昆虫館で「バタフライガーデン」の取り組みがされていますが、NPO山麓委員会の活動にも多くのご協力をいただいています。数年前から、園芸高校の温室で育てた苗木(余った花苗)などを、山とみどりの市民イベントな…続きを読む

カテゴリ:事務局だより,未来につづく森づくり募金「箕面の森の守りびと」 

タグ:

投稿者:sanroku

投稿日:2014年07月13日

箕面の森林に棲息するヒメボタル(小型ヒメボタル)

箕面ホタルを守る会 石田達郎さんからのホタル情報を紹介します。 小型ヒメボタル、深夜の発光ショー、すごすぎます ☆ 【報告】7月5日(土)勝尾寺園地 小型ヒメボタルの観察会 気温:22℃ 湿度81% 参加者:大人 12人(深夜8人) 子ども 1人(深夜1人) モリアオガエル や フクロウの子どもが 挨拶♪ 小型ヒメボタルは 25灯(深夜184灯☆) それに加えて、皆が帰る時、約60灯がお見送り♪ …続きを読む

カテゴリ:箕面ビジターセンター,生き物の多様性保全,明治の森箕面自然休養林管理協議会

タグ:

投稿者:sanroku

投稿日:2014年07月10日

7月度 有害鳥獣の駆除のお知らせ

大阪府猟友会箕面支部が、下記の地区で有害鳥獣の駆除を行います。ハイキング道から外れないように注意してください。雨天の場合は中止となります。 【白島・外院・粟生外院地区】 平成26年7月9日(水)午前8時から午後5時まで 【止々呂美・森町地区】 平成26年7月6日(日)午前8時から午後5時まで 問い合わせ:箕面市役所みどりまちづくり部 動物・自然緑地課 電話番号:072-724-7039 *大阪府で…続きを読む

カテゴリ:森の安心安全情報,生き物の多様性保全

タグ:

投稿者:sanroku

投稿日:2014年07月03日

箕面国有林で、シカの個体数管理が始まりました。「注意看板」のあるところには近寄らないようにお願いします。

箕面の山間・山麓部では、生息するニホンジカ(以下シカ)による食害のために貴重な植生が損なわれるなど、森林生態系に与える負の影響の他、森林・農林業にも多くの被害が発生しています。又、林床が裸地化すると大量に雨が降った時に土壌が流失する恐れがあることから、シカによる食害は、生態系や農林業に与える影響だけでなく、山の麓に居住する私たちの生活にも直接影響しかねない大きな課題となっています。 箕面では、大阪…続きを読む

「ナラ枯れ」被害の防止のための「炭まき」実験を行いました。

6月30日(月)午前、箕面市如意谷にある「しおんじ山」で、日本熊森協会群馬県支部の協力で、今年「ナラ枯れ」被害が発生したコナラを対象として、被害木(生存木)が枯死しないように樹勢の回復を図ることを目的とした「炭まき」による土壌改良実験を行いました。 当日は、「ナラ枯れ」PT及びNPO山麓委員会のスタッフ5名と日本熊森協会から5名が参加して、約1時間の作業を行いました。 このコナラの木には、オスのカ…続きを読む

カテゴリ:生き物の多様性保全,ナラ枯れ被害防止

タグ:

投稿者:sanroku

投稿日:2014年07月01日

6/28(土)たきのみち蛍ウォーク、7/5(土)勝尾寺園地の小型ヒメボタルの観察会

箕面ホタルを守る会 石田達郎さんからのホタル情報を紹介します。 6月23日(月)21:00 曇 24℃ 58%滝の上 15灯  滝の右 18灯  滝の左 12灯 滝の上で、カジカガエルが鳴いていました♪ 今年、滝道はホタルで盛り上がっています☆ 箕面駅前のサンプラザ1号館地下では、ホタルのパネル展示や映像を放映しています♪ 【予定】6月28日(土) たきのみち蛍ウォーク(駅前~大滝) たきのみち賑…続きを読む

カテゴリ:生き物の多様性保全

タグ:

投稿者:sanroku

投稿日:2014年06月25日

6月22日、阪急箕面駅前で「森の自然工作教室」や公益信託「みのお山麓保全ファンド」募金などの催しを行いました。

6月22日(日)12時~16時、阪急箕面駅前で、箕面の森の守りびとの集い、出張!箕面ビジターセンター「家族で楽しむ自然工作体験フェア」を行いました。天気予報は雨でしたが、始めるころには雨もあがり、予定どおり実施することが出来ました。(主催:NPO法人みのお山麓保全委員会、協力:箕面ビジターセンター/一休さんの自然工作教室、府立園芸高校、箕面FMまちそだて㈱) この日は、毎月第2日曜に箕面ビジターセ…続きを読む

カテゴリ:イベント情報,箕面ビジターセンター

タグ:

投稿者:sanroku

投稿日:2014年06月23日

6月21日清水谷橋の下でタヌキの子どもを発見

箕面の森で多く見られる哺乳類は、ニホンザル、ニホンジカ、イノシシ、ニホンリス、ニホンノウサギなどに加えてテン、キツネの他、タヌキも見ることができます。タヌキは都市近郊から山地まで広く生息しています。箕面の森では、シカによる食害が問題になっていますが、特定外来生物としてはアライグマの生息も確認されており、森林の生態系に与える影響が問題となっています。 ちょうど今の時期は、多くの哺乳類が子育てを行って…続きを読む

カテゴリ:箕面ビジターセンター,生き物の多様性保全,明治の森箕面自然休養林管理協議会

タグ:

投稿者:sanroku

投稿日:2014年06月22日