野外で活動をするときは、ヘビやスズメバチなど 危険な生物に注意しましょう!
先日、兵庫県伊丹市で小学生が「ヤマカガシ」にかまれたという報道がされましたが、野外で活動するときは、危険な生物がいることを知っておく必要があります。きちんとした理解をしておくと事故の予防や適切な対応につながります。野外に出かける前に調べておきましょう! ※写真提供:木山雅博・大江淑之(禁転載) ヤマカガシ(幼蛇) ヤマカガシ マムシ スズメバチ 特にこれからの季節、スズメバチに注意しましょう! 近…続きを読む
箕面の森が冒険の舞台に!謎解き探検ツアー~森の時間旅行~を開催します!
参加者の皆さんが自らの足でヒントを探しながらストーリーを進めていく、謎解き探検イベントを開催します。冒険の地図を見ながら森の中へ・・・今年のテーマは時間旅行。 不思議なアーチをくぐると、そこは深い、深い昔の森。 手にしているのは「空間の地図」と「時間の地図」。 森の中で出会ういろいろな動物たち・・・ 彼らの願いとは? あなたはこの森に秘められた「過去」をひもとき、 無事に「現在」に戻ってくることが…続きを読む
8月5日の「まんどろ火祭り」に先立ち、みのお市民活動センターで「まんどろパネル展」が行われています。
≪まんどろパネル展≫ 自然の恵みを享受し、人と自然が共生していた時代の里山の伝統行事を復活させる「まんどろ火祭り」が8月5日に行われます。 8月5日に先立ち、まんどろの歴史や魅力を紹介する「まんどろパネル展」が行われていますので、ぜひご覧ください! 日時:7月31日(月)まで、午前9時~午後10時 場所:みのお市民活動センター フレキシブルコーナー ≪山と関わる伝統行事「まんどろ火祭り」≫ お盆の…続きを読む
ビジターセンターの観察会「箕面のキノコを探そう!」を開催しました
梅雨も明け、いよいよ夏本番に入るこの季節、箕面ビジターセンターでは夏から秋に向かって出てくるキノコの観察会を開催しています。7月23日、夏休み入って最初の日曜日に、1回目の観察会を行いました。大人10名、子供3名、総勢13名の参加がありました。 キノコの観察会は、専門の講師をお招きして開催しています。阪神キノコ研究会の磯部先生、間先生の引率の下、自然研究路4号に入り、キノコの観察と採集を行いました…続きを読む
阪急箕面駅前から箕面大滝まで歩いているとキリギリスが鳴いているが聴こえます。
箕面駅前から箕面大滝までの滝道沿いのお店では、店頭にキリギリスの虫かごを置いて、道行く人を楽しませています。 このキリギリスは、箕面公園昆虫館で育ててもらったもので、お店で大切に育てていますので、しばらくの間、楽しむことができるでしょう! 尚、昆虫館は夏休みの間(8/31まで)は、火曜日も開館しています。この間の閉館時間は、午後6時(入館は午後5時30分まで)です。 8月5日から昆虫館では「鳴く虫…続きを読む
11月3日に行う「山とみどりのフェスティバル」で展示する環境ポスターを、中学校で作成していただきました。
7月20日、箕面市内の中学校で行われたボランティアタイムで、11月3日に行う「山とみどりのフェスティバル」などで展示する山麓保全や自然を大切にする環境ポスターを作成していただきました。 この日は、NPO山麓委員会の山麓学習・自然学習活動を担っていただいている部会(リーダー/本多孝さん)のスクールインタープリターの皆さんに担当していただきました。 単に書くだけでなく自然の葉っぱを使って作りました。 …続きを読む
箕面川ダム周遊自然観察ツアー「真夏の避暑地 盛夏の森を歩こう!」を開催しました
夏らしい天気の中、ダム湖周遊ツアーを開催しました。今回は総勢5名での、少人数ツアーとなりました。 観察ツアーの最初は、駐車場の川沿いにあるエゴノキでオトシブミ、ムシコブなどの観察から開始しました。エゴノキには今年はたくさんの実がついています。 3号線への道に入ってすぐに、“今日初のラッキー”タマゴダケが顔を出しています!みんなでしばし写真撮影に熱中しました。 続いてマツカゼ草の葉の油点をルーペで観…続きを読む
こども会豊能ブロック連絡協議会の皆さんがビジターセンターにいらっしゃいました
7月10日(日)、こども会の豊能ブロック連絡協議会の研修でビジターセンターを利用されました。大人の方が14名ご参加されました。 まず最初に、国定公園で見られるや生きものや、ビジターセンターについて簡単な説明を聞いていただいた後、自然解説員2名の案内で、展示室を見学してもらいました。ほとんどの方が今回始めてビジターセンターにいらっしゃるようで、東海自然歩道のお話や、箕面の野生動物について、展示や剥製…続きを読む
箕面の「山なみ景観保全地区」の山林所有者を対象として、7月27日(木)、28日(金)、29日(土)に「山林所有者の“なやみ”相談会」を行います!
自分の山がどこにあるのかわからない、 高齢になって山に行けなくなった、 山の価値がなくなった、 山を売りたい、 寄付したいなど、 山林所有者の皆さまの悩みが少しでも解決できるようにお手伝いをさせていただきます。 *「山なみ景観保全地区」の山林所有者が対象です。 ◆日時 7月27日(木)、28日(金)、29日(土) いずれも午前10時~12時 ◆場所 みのお山麓保全委員会 事務所 みのおサンプラザ1…続きを読む
9月9日(土)に子どもたちに身近な自然のすばらしさや大切さを伝える自然体験リーダー養成講座を行います。先着10名様限定です。お早めにお申し込みください!
子供たちに伝えよう!身近な自然のすばらしさや大切さを!子ども自然体験リーダー育成講座を開催します。 IPNET-Jの環境省・文科省登録講座(スクールインタープリター養成講座)は、自然の見方、プログラムの作り方、自然の大切さを伝える技術、子どもを伸ばす体験の仕方などが学べ、すぐに使えるメリットがあります。 お早めにお申し込みください! ▽日 時 平成29年9月9日(日) 9:30~17:00 ▽…続きを読む