みのお山とみどりのフェスティバル
みのおの山とまちのみどり みんなで守る!育てる!活かす!
「山なみにいだかれた、みどり豊かなみのお」
未来の子どもたちに伝えていくために・・・
山麓保全やみどりのまちづくりをいっしょに進めましょう!
イベントのご案内
山とみどりのフェスティバル(体験フェア)
身近にある箕面の自然、多くの市民に親しんでもらい、森を守り、育て、活かす活動を知ってもらいたいという思いで、今年も、11月3日に山とみどりのフェスティバル/体験フェアを、瀧安寺前広場などで開催します。
ステージでは、楽しい音楽演奏や森の紙芝居などを行う他、広場では、たくさんの市民団体が集まって、間伐材を使ったきこり体験や自然素材を使った工作体験、木工品の頒布販売、箕面の生き物や自然の紹介、市民団体や山麓保全活動の紹介などを行います。
日 時:2024年(令和6年)11月3日(祝) 午前10時30分~午後3時30分(予定)※雨天中止
場 所:箕面公園瀧安寺前広場、阪急箕面駅前ステージなど
山とみどりのフェスティバル 生物多様性研究フォーラム
「みんなで考えよう!災害に強い 持続可能な森づくり」
身近に存在する豊かな自然の恵み、地球温暖化により頻発し激甚化する自然災害の脅威、持続可能な地域社会を実現するために、私たちは、どのように考えればいいのでしょうか?災害をしなやかに避けながら、賢く利用する。持続可能な森づくりを一緒に考えませんか!
〇主催:箕面市・NPO法人みのお山麓保全委員会
〇後援:明治の森箕面自然休養林管理運営協議会
〇日時:11月10日(日)13:30~16:00
〇場所:箕面船場生涯学習センター6階 多目的室 ※電車(北大阪急行)箕面船場阪大前駅 下車 徒歩約3分
〇事前申し込み:80名、参加費無料
【講演】
■「産学官民連携によるグリーンインフラ・NbS(自然に根差した解決策)の展開」
京都産業大学 生命科学部 産業生命科学科 准教授 西田 貴明 氏
【報告】
■森林が持つ防災・減災機能の向上と森林整備の仕方について ~行政や地域住民など、さまざまな主体による防災・減災への具体的な取り組み~
(地独)大阪府立環境農林水産総合研究所 生物多様性センター 池口 直樹 氏
■大阪府森林環境税の活用と箕面山麓部での森林防災事業について ~如意谷地区での治山ダム等森林整備事業の報告~
大阪府北部農と緑の総合事務所 森林課 中尾 隆暉 氏
■箕面の自然の恵みと災害、持続可能な森づくりへの現状と課題について(仮) ~自然災害の歴史、ハード整備と植樹や保全活動、見えてきたさまざまな課題~
NPO法人みのお山麓保全委員会 事務局 高島 文明
【質疑応答】
コーディネーター 公益社団法人 大阪自然環境保全協会 常俊 容子 氏
山とみどりのフェスティバル「みんなで考えよう!災害に強い 持続可能な森づくり」
申込フォーム(←こちらをクリックしてください)
——————————————————-
前回の様子はブログをご覧ください⇒リンク
場 所:メイン会場:箕面公園瀧安寺前広場、滝道ふれあい広場
箕面駅前ステージ、梅屋敷、他
過去の内容
メイン会場(未定)
①瀧安寺広場・・・自然素材をつかった工作、ジオラマ作り体験コーナー・山とみどりを守る活動紹介パネル展・自然歴史のミニガイドツアー、CO²吸収実験、
②瀧安寺前広場・・・たのしい森の音楽会
③軽食コーナー・・・・コーヒーのチャリティ販売
④梅屋敷・・・明治の森箕面国定公園 写真展10/29(火)~11/4(祝)
⑤滝道ふれあい広場・・・子どもハイキング、パネル展示、ごみの不当投棄防止
⑥駅前ステージ・・・花苗の販売、竹トンボや干し柿作り、タネだんご作りなど
募金のコーナー・・・箕面市・ふるさと寄附金・みのお山麓保全ファンド「箕面の森の守り人」・「未来につなぐ森づくり」災害復興募金・まちなかみどりの募金
非常食の試食・・・アルファー化米の炊き出し 場所 龍安寺広場 11:30~ なくなり次第終了
過去のポイントラリー
スタンプを集めて滝ノ道ゆずるの「しおり」をゲットしよう!!(未定)