平成29年前期募集における応募状況及び審査結果です。
山林所有者
助成事業概要 60件、筆数146筆、申請面積314,344平方メートル
助成決定額 計6,012,000円
市民団体
助助成事業の概要 17件、助成決定額 計 2,587,785円
※新規の団体は3件
一覧
番号 | 団体名 | 保全活動名 | 金額 |
1702-D-01 | みのお里ぷら | 里山林の手入れ(教学の森・六個山)での下草刈り、枯松の除木、間伐、間伐材の活用。山林所有者へのボランティア派遣活動。 | ¥40,600 |
1702-D-02 | しおんじ山の会 | 防鹿ネット設置による植生回復と豊かな森作り、シイタケ栽培やマキ作りなどの山の幸作り、子ども達が山遊びができる環境整備(毎月第1日曜が活動日) | ¥170,000 |
1702-D-03 | 箕面の森の音楽会実行委員会 | 5月・8月に瀧安寺前広場で「森の音楽会」開催。山麓関係イベントに参加。山麓保全活動のPR・広報や山麓ファンド募金への協力など | ¥190,200 |
1702-D-04 | 箕面だんだんクラブ | 竹林の除・間伐(竹林の再生)、雑木林の間伐、クヌギの植林、下草刈り、除・間伐材の整理(ほだ木・山道の材)、竹炭作り(炭焼き・窯冷やし・炭取出し) | ¥250,000 |
1702-D-05 | 箕面の山パトロール隊 | 清掃ハイキング(月11コース)、大掃除大作戦(12月)、企画ハイキング、山の情報発信(滝道「ふれあい広場」で土日祝中心に案内、HPでの情報発信など) | ¥250,000 |
1702-D-06 | とんど山桜園の会 | 市民と地元自治会などが協力して「とんど山桜園」の維持管理(下草刈り、清掃、防虫消毒)、伝統的な里山文化「めんぎょ」の開催。 | ¥103,985 |
1702-D-07 | みのおエコクラブ | 親子が自然にふれあう体験が出来る学習広場の運営。農作物の育成体験(土作り、植付、手入れ、収穫など)、生物の観察、交流会、無農薬自然農法の講演会実施など。 | ¥250,000 |
1702-D-08 | かやの中央まち育て交流会 | たいまつの下準備(竹の切り出し、切断)、たいまつ作り(参加者家族や市民など)。まんどろ火祭り(8/5予定、千里川両岸でタイマツ行列)の開催。 | ¥250,000 |
1702-D-09 | 杜の会 | 外院・石丸の民有林の整備・管理(下草刈り、除・間伐、倒木整理、枯草収集、山道作り)など。里山の自然保護・学習(毎月第2日曜が活動日) | ¥25,000 |
1702-D-10 | 外院の杜クラブ | 外院の森での「森の授業」の中での小学生の椎茸植菌活動。学校での植菌後のホダ木の観察など。 | ¥10,000 |
1702-D-11 | みのお竹林クラブ | 里山のふれあいと山の幸づくりの検証/土壌改良によるタケノコの味覚向上の検証、間伐材を利用したキノコの育成と検証 | ¥68,000 |
1702-D-12 | みのお森のふれあい広場運営委員会 | 山麓保全活動や箕面の様々な情報の発信(自然・文化・歴史など)、滝道ふれあい広場での関連イベントの実施、広場の運営 | ¥150,000 |
1702-D-13 | 箕面ホタルを守る会 | 箕面川全域のホタル情報を集めて、保全の方策を検討(アンケート調査や箕面川のホタルを語ろう会の開催) | ¥10,000 |
1702-D-14 | 髙田 博光 | 明治の森の四季や植物、生き物などの写真展の開催(11/22~27、箕面駅前で予定)。写真の選定、写真展の準備と運営など。 | ¥240,000 |
1702-D-15 | 角谷 正朝 | 箕面市内の溜池に生息するマミズクラゲの生態学的、発生学的研究。現地調査、研究機関での実験・観察、生物多様性の普及・啓発 | ¥250,000 |
1702-D-16 | 里山散策路をつくろう会 | 山麓の裾野と周辺に里山散策路を作る活動。ルート調査と選定、案内板設置や地図の作成、イベント実施など | ¥80,000 |
1702-D-17 | 昆虫科学教育館 | 箕面こども自然科学教育活動。小学校への出張講演、施設での講演、夏休み昆虫観察会などの課外活動。 | ¥250,000 |