event_calendar-bannar

event_calendar-bannar

blog-bannar

blog-bannar

sidebar_visitor_03

sidebar_visitor_03

fund-bannar

fund-bannar

yamanaminewsletter_logo

山なみ通信

sidebar_minohdvd_logo_02

未来につなぐ森づくり #箕面の森の守りびと

sidebar_logo_yamafesta

sidebar_logo_yamafesta

みのお山とみどりのフェスティバル

新着情報 記事一覧

2024年04月18日

4月29日(月・祝)みのおキューズモールのステージ周辺(EASTエリア-1F)で山とみどりのフェスティバル「ふれあい広場 みのおの山と遊ぼう!」のイベントを行います。ご来場をお待ちしています!

毎年11月3日に箕面公園で行っている山とみどりの市民イベント、より多くの市民の方に親しんでいただくため、「ふれあい広場 みのおの山と遊ぼう!」のテーマで、今年も4月29日(月・祝)にみのおキューズモールで開催します。 ご家族で楽しんでいただけるイベントをたくさん用意していますので、ぜひお立ち寄りください! ※写真は昨年の様子です。 ★日時:4月29日(月・祝)午前10時30分~午後4時30分 ※雨…続きを読む

2023年11月10日

11月3日(祝)さわやかな秋晴れのなか、「山とみどりのフェスティバル」を開催しました。たくさんのボランティアや市民の皆さまのご参加、ご協力ありがとうございました。

箕面の森の中、箕面公園瀧安寺前広場をメイン会場として行う体験フェア「山とみどりのフェスティバル」(主催:箕面市・NPO法人みのお山麓保全委員会)、今年も11月3日(祝)に開催しました。 箕面の山や街のみどりをみんなで守り、育て、活かす活動に、たくさんのお客様に来ていただき、いろいろなイベントを楽しんでいただきました。 参加していただいたボランティアスタッフは128名(瀧安寺前広場105人の他)でし…続きを読む

2023年11月04日

滝道の梅屋敷で国定公園の写真展を開催しています。ぜひお立ち寄りください。

箕面公園滝道にある梅屋敷(一の橋の北)で、山とみどりのフェスティバルの一環として、明治の森箕面国定公園の写真展を行っています。 ぜひお立ち寄りください♪ 期間:11月5日(日)~12日(日) 高田博光さんの新作の写真です。 梅屋敷 写真展    

2023年10月20日

11月3日(金・祝)「山とみどりのフェスティバル」、箕面公園瀧安寺前広場などで開催します。ご家族でお楽しみください!

みどり豊かな箕面を次世代につなげるため、箕面の山で活動している市民団体が中心になって、毎年秋に開催している「やまとみどりのフェスティバル」。今年も11月3日に開催します。ご家族で楽しんでいただける企画がいっぱいです。 箕面公園瀧安寺前広場では、自然素材を使った工作や木こり体験が親子で楽しめる他、紙芝居の上演や音楽演奏、各団体の活動紹介などが行われます。 2023.1103山フェス_表(←チラシ表は…続きを読む

2023年09月29日

山とみどりのフェスティバル「箕面の森 シカ害対策 研究フォーラム」を9月24日(日)に開催しました。当日資料の概要を公開しましたので、ぜひご覧ください!

箕面でも増えすぎたシカによる被害が深刻になっており、増えすぎたシカから箕面の森をどう守るか「箕面の森・シカ害対策研究フォーラム」を9月24日(日)に箕面文化・交流センター8階大会議室で開催しました。 主催:箕面市・NPO法人みのお山麓保全委員会、後援:明治の森箕面自然休養林管理運営協議会 シカ害対策に関心を持つ56名の方にご参加いただき、誠にありがとうございました。当日、ご参加出来なかった方もいら…続きを読む

みのお山とみどりのフェスティバル

みのおの山とまちのみどり みんなで守る!育てる!活かす!
「山なみにいだかれた、みどり豊かなみのお」
未来の子どもたちに伝えていくために・・・
山麓保全やみどりのまちづくりをいっしょに進めましょう!

イベントのご案内

山とみどりのフェスティバル(体験フェア)

身近にある箕面の自然、多くの市民に親しんでもらい、森を守り、育て、活かす活動を知ってもらいたいという思いで、今年も、11月3日に山とみどりのフェスティバル/体験フェアを、瀧安寺前広場などで開催します。

ステージでは、楽しい音楽演奏や森の紙芝居などを行う他、広場では、たくさんの市民団体が集まって、間伐材を使ったきこり体験や自然素材を使った工作体験、木工品の頒布販売、箕面の生き物や自然の紹介、市民団体や山麓保全活動の紹介などを行います。

日 時:2023年(令和5年)113日( 午前10時30分~午後3時30分(予定)※雨天中止

場 所:箕面公園瀧安寺前広場、阪急箕面駅前ステージなど

山とみどりのフェスティバル 生物多様性研究フォーラム

箕面でも増えすぎたシカによる食害が大きな問題になっています。

農林業被害、植生や森林更新への影響の他、シカは地表の植物だけでなく、冬には落葉も食べることから、地表が裸地化し、土壌の流出や保水力の低下により土砂崩れのリスクが高まるなど、私たちの生活にも影響を与える可能性があると懸念されています。

箕面のシカの生息状況、個体数管理の実情、植生保護の活動、植樹活動の課題などを報告します。

あわせて、シカから森林環境を守るために取り組んでおられる戦略、戦術について、先進的な事例などの講演をしていただきます。

シカたないでは済まされない、増えすぎたシカから箕面の森をどう守るか、何ができるのかを一緒に考えましょう!

日 時:2023年(令和5年) 924日(日) 13時~15時30分(予定)

事前申込:70名 参加費:無料

場 所: 箕面文化・交流センター8階大会議室(阪急箕面駅前サンプラザ1号館)

主 催: 箕面市・NPO法人みのお山麓保全委員会 後 援:明治の森箕面自然休養林管理運営協議会

山とみどりのフェスティバル「シカ害対策 研究フォーラム」申込フォーム(←こちらをクリックしてください)

■報 告

1、モニタリング調査から見えてきた北摂及び箕面のシカの生息状況
(地独)大阪府立環境農林水産総合研究所 生物多様性センター 主任研究員 幸田良介

2、箕面のおけるシカ被害防止対策について(仮)
箕面森林ふれあい推進センター・箕面市環境動物室(予定)

3、植生回復などの対策について(仮) 清水谷をまもる会・NPO法人みのお山麓保全委員会

■講 演

シカから森林環境を守るための戦略と戦術 ~科学的モニタリングに基づいた分析~

兵庫県立大学 自然・環境科学研究所/兵庫県森林動物研究センター

准教授/主任研究員 藤木 大介

■ディスカッション ~会場との質疑応答~

——————————————————-

前回の様子はブログをご覧ください⇒リンク
場 所:メイン会場:箕面公園瀧安寺前広場、滝道ふれあい広場
箕面駅前ステージ、梅屋敷、他


 

過去の内容

メイン会場(未定)
①瀧安寺広場・・・自然素材をつかった工作、ジオラマ作り体験コーナー・山とみどりを守る活動紹介パネル展・自然歴史のミニガイドツアー、CO²吸収実験、
②瀧安寺前広場・・・たのしい森の音楽会
③軽食コーナー・・・・コーヒーのチャリティ販売
④梅屋敷・・・明治の森箕面国定公園 写真展10/29(火)~11/4(祝)
⑤滝道ふれあい広場・・・子どもハイキング、パネル展示、ごみの不当投棄防止
⑥駅前ステージ・・・花苗の販売、竹トンボや干し柿作り、タネだんご作りなど
募金のコーナー・・・箕面市・ふるさと寄附金・みのお山麓保全ファンド「箕面の森の守り人」・「未来につなぐ森づくり」災害復興募金・まちなかみどりの募金
非常食の試食・・・アルファー化米の炊き出し 場所 龍安寺広場 11:30~ なくなり次第終了

過去のポイントラリー

スタンプを集めて滝ノ道ゆずるの「しおり」をゲットしよう!!(未定)