event_calendar-bannar

event_calendar-bannar

blog-bannar

blog-bannar

sidebar_visitor_03

sidebar_visitor_03

fund-bannar

fund-bannar

yamanaminewsletter_logo

山なみ通信

sidebar_minohdvd_logo_02

未来につなぐ森づくり #箕面の森の守りびと

sidebar_logo_yamafesta

sidebar_logo_yamafesta

ビジターセンター山野草園では、春の妖精たちがにぎやかです

ビジターセンターは3月を目の前に春の到来です。山野草園に「春の妖精(スプリングエフェメラル)」と呼ばれる早春の花がたくさん咲き始めました。 3月に入るといっても、まだまだ寒いのに…そう思われる方も多いと思いますが、木々が芽吹く前のこの時期は森の中の地面にも、たっぷりと太陽光が降り注ぎます。つまり地面が木陰になる前に花を咲かせて次世代を残す戦略です。確かにこの時期、地面にしゃがんで花を観察したり写真…続きを読む

カテゴリ:イベント情報,箕面ビジターセンター

タグ:

投稿者:Kondo

投稿日:2017年02月28日

「おいしいタケノコ作り――竹林整備の方法――」の講習会を行いました。

2月19日(日)13時~16時、みのお市民活動センター(箕面市坊島)会議室で、NPO法人みのお山麓保全委員会主催の「おいしいタケノコ作り」を目指した講習会を行いました。タケノコ生産者をはじめ、竹林整備に関心のある市民の方々、山麓保全関係者など26名が参加していただきました。多くの参加者があり、竹林の活用や整備に対する関心の高さが伺われました。 最初に同委員会稲井代表が、「全国的に里山が荒れ、放置竹…続きを読む

カテゴリ:イベント情報,未分類

タグ:

投稿者:sanroku

投稿日:

箕面のシカによる被害と対策、2月27日(月)毎日放送、夕方の報道番組「VOICE」で取り上げられます。

箕面でも近年、増えすぎたシカによる食害は、森林生態系への影響だけでなく農作物への被害に加えて、下層植生が劣化することによる土砂の流出の恐れもあることから、山すそに住む私たちの生活にも影響しかねない問題となっています。 大型哺乳類であるニホンジカは、ササなどイネ科の草本を好みますが、秋や冬には、どんぐりなどの木の実の他、枯れた葉っぱも食べます。箕面の山は、10年前と比べて、下草が少なくなっており(シ…続きを読む

カテゴリ:事務局だより,シカによる食害防止,生き物の多様性保全,明治の森箕面自然休養林管理協議会

タグ:

投稿者:sanroku

投稿日:2017年02月23日

ビジターセンターで自然観察会!「冬越しの昆虫を見つけよう!」を開催しました。春を待つ小さな虫たち、コクワガタやゴマダラチョウにも出会いました。

まだまだ寒い日が続いていますが、当日は風もなく晴れ渡り、絶好の観察日和となりました。昆虫好きの子供たちが“冬越しの昆虫”を探しに集いました。冬にもかかわらず、子供8名(小学低学年生と幼稚園児)を含む総勢20名と多くの方が参加されました。 12時30分開始、まず昆虫はそれぞれ決まったステージ(卵、幼虫、蛹、成虫)で冬越ししていること、冬越しにはいろんな意味があることなどをお話しました。それから、早速…続きを読む

カテゴリ:イベント情報,箕面ビジターセンター

タグ:

投稿者:Kondo

投稿日:2017年02月22日

ビジターセンターに春の訪れをつげるフクジュソウが開花しています

もうすぐ3月。寒さが和らぐ日が出はじめたころですが、まだまだ風は冷たいですね。それでも着実に春は近づいています。ビジターセンターに春一番に咲く花、フクジュソウが開花しています。2月初旬、立春ごろから咲き始めだんだん増えてきました。 フクジュソウは太陽の光があたるときれいに開花します。輝くような黄色の花は小さな太陽のようで、見ているだけで暖かく感じます。鮮やかな黄色がそう感じさせるのかと思ってしまい…続きを読む

カテゴリ:箕面ビジターセンター,生き物の多様性保全

タグ:

投稿者:Kondo

投稿日:

みんなで春を見つけよう!3月19日「箕面川ダム周遊自然観察ツアー」ご参加をお待ちしています。

まだまだ寒い日が続いていますが、箕面国定公園の春はもうすぐそこまできています!3月19日(日)「箕面川ダム周遊自然観察ツアー みんなで春を見つけよう!」を開催します。今にもほころびそうな新芽や花芽が色づき、樹木全体が優しい赤色になります。この季節しか出会えない「山の色」を楽しみましょう。自然解説員のガイド付きなので、自分だけでは気づけない春を見つけられるはずです。 日時:3月19日(日)12:30…続きを読む

カテゴリ:イベント情報,箕面ビジターセンター

タグ:

投稿者:Kondo

投稿日:2017年02月16日

府営箕面公園内で、2月21日・22日に危険木の伐採のために、歩行者、事業者車両共に完全通行止めとなります。21日に終了しました。22日から通行可能です。

下記、2/21・22の危険木処理の予定でしたが、2/21に終了しました。2/22から通行可能になりました。(2/21、17時) 府営箕面公園内滝道沿い(天狗鼻休憩所北)で危険木処理が実施されます。 大型クレーンでの作業となるため、歩行者、事業者車両共に完全通行止めとなります。 日時:平成29年2月21日(火)・22日(水)午前8時30分~午後5時 作業箇所:滝道沿い(天狗鼻休憩所北) 通行止め区間…続きを読む

カテゴリ:森の安心安全情報

タグ:

投稿者:sanroku

投稿日:2017年02月14日

2月、有害鳥獣の駆除のお知らせ(追加2/22)

大阪府猟友会箕面支部が下記の地区で有害鳥獣の駆除を予定しています。 ハイキング道から外れないように注意してください。 いずれも午前8時から午後5時まで。(雨天の場合は中止) 【止々呂美・森町地区】 平成29年2月15日(水)・22日(水)追加です。 問い合わせ:箕面市役所みどりまちづくり部 環境・動物室 電話番号:072-724-7039

カテゴリ:森の安心安全情報

タグ:

投稿者:sanroku

投稿日:2017年02月13日

毎月第2日曜は箕面ビジターセンター「自然工作の日」!2月12日の工作教室の様子を紹介します。次は3月12日です。森の自然素材を使った工作を楽しみましょう!

 箕面ビジターセンターの2月12日の最高気温は3℃、最低気温は-2℃。西日本全体を覆っていた強い寒波の影響が残る寒い日でした。それでもビジターセンターでは春の訪れを告げるフクジュソウが、太陽の光を受けて咲き始めました。 時折、雪もちらつくような日でしたが、工作教室はリピーターの方も多く、にぎわいました。参加者は12名(うち子どもは5名)で、ボランティアスタッフが16名参加して、子ども達の工作に丁寧…続きを読む

カテゴリ:イベント情報,箕面ビジターセンター

タグ:

投稿者:Kondo

投稿日:

2017年春のみのお森のセラピー

「みのお森のセラピー」癒しの森で「こころ」と「からだ」をリフレッシュしませんか? 大阪から電車で30分こもれびの中、森の癒し効果が最大となるようにセラピーアシスターが「箕面の森」をご案内します 。 森のセラピーロードで「セラピーの様々なプログラム」を行うことによって心と身体がリラックスできます。ご参加お待ちしております。 いずれも10時~13時 (予定)*早期に事前予約をお願いします。 【集合】 …続きを読む

カテゴリ:イベント情報,みのお森のセラピー

タグ:

投稿者:shitanishi

投稿日:2017年02月11日