event_calendar-bannar

event_calendar-bannar

blog-bannar

blog-bannar

sidebar_visitor_03

sidebar_visitor_03

fund-bannar

fund-bannar

yamanaminewsletter_logo

山なみ通信

sidebar_minohdvd_logo_02

未来につなぐ森づくり #箕面の森の守りびと

sidebar_logo_yamafesta

sidebar_logo_yamafesta

6月25日(日)箕面の山を守る!育てる!活かす!山麓ファンドの活動報告会を行いました。

25日(日)午後13:30から、公益信託「みのお山麓保全ファンド」の助成を受けた計10の団体が参加して、箕面文化・交流センターで助成活動の報告・交流会を行いました。(32名参加)

第1部では、2016年度助成団体のうち7団体が活動報告を行い、会場やコメンテーターからの質問や意見を受けました。

※団体(発表順)

1、箕面の森の音楽会実行委員会、2、みのおエコクラブ、3、かやの中央まち育て交流会、4、箕面マウンテンバイク友の会、5、箕面ホタルをまもる会、6、箕面だんだんクラブ、7みのお里ぷら

昨年は全団体に発表していただいたのですが、持ち時間が少なかったために、今年は半分の団体として、出来る限り、質問や意見を受けるようにしました。(来年は、残りの団体に発表していただく予定です)

休憩をはさんで、第2部では、2017年2月期の新規に助成が採用された3団体が活動紹介を行いました。

※新規団体(発表順)

1、マミズクラゲの調査活動、2、里山散策路を作る活動、3、こども昆虫科学教育の活動

会場ではマミズクラゲを展示していただいた他、子どもたちにカマキリを見てもらう様子を実演していただくなど、既存の団体とは違った活動内容に会場の皆さんは興味津々でした。

コメンテーターは直田春夫さん(NPO政策研究所/公益信託「みのお山麓委員会」運営委員)と西山央さん(箕面市公園緑地室長)に努めていただき、なごやかな雰囲気の中でも、突っ込んだ質問も行われ、有意義な時間を過ごしました。

あっという間に、報告会の終了時間となり、16時15分から、25名が参加して、別室で交流会を行いました。

お互いに顔を知っているということは、とても大切なことです。

各団体間のネットワークが出来て、横の絆が強まり、さらに公益的な活動に発展されていくことが期待されます。

次回、公益信託「みのお山麓保全ファンド」の助成申請は、8月1日(火)から31日(木)です。お気軽に山麓委員会事務局にご連絡をお願いします。

カテゴリ:事務局だより,みのお山麓保全助成金 助成活動

タグ:

投稿者:sanroku

投稿日:2017年07月03日 17時間20分33秒